牧師コラム 『イエス・キリストのよみがえり』 2019年4月21日

牧師 高橋勝義

60歳の誕生日を「暦が一巡するまで長生きした」、そして「もう一度生まれたときに戻る」ということで、お祝いするのが「還暦祝い」です。

本当に、新しく生まれ変われれば、いいのですが…。

イエス・キリストは、約2000年前、十字架の上で死なれました。
この裁判を行ったピラトは、イエス・キリストを「死刑だ」と訴える民衆に向かって、「彼には、死に値する罪が何も見つからない(マタイ23:22)」と宣言しています。むしろ、「ねたみ」からイエス・キリストを訴えていることを知っていました。
イエス・キリストは「無実」であるにもかかわらず、十字架で処刑されたのです。それは、世界中の人々の罪を身代わりに負い、その贖いのためでした。
しかし、聖書は、キリストは三日目に死からよみがえったと語り、多くの人々が、よみがえったイエス・キリストを目撃しています。
人間の理性と常識では、理解できないことですが、天地万物を創造された神には、不可能なことは何一つありません。
十字架刑を受ける前、イエス・キリストは「わたしはよみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は死んでも生きるのです。(ヨハネ11:25)」と約束して下さいました。
その約束どおり、私たちのを赦し、新しいいのちに生きる者にするために、イエス・キリストはからよみがえられたのです。
では、どうすれば、新しく生まれ変わる「新しいいのち」を手に入れられるのか?
それは『イエス・キリストが自分ののために死なれたことを信じること』です。
私たちも、イエス・キリストの復活を感謝し、心からの礼拝をささげましょう!