○日時:2016年7月21日(木)
○場所:バイパス東仮設
○参加者:13名
○奉仕者:6名(仙台5名、石巻1名)
霧雨の静かに降る朝、5名で石巻に向かいました。仮設に着くと雨も上がり、
先月植えられたプランターの花が色鮮やかに咲き揃い私たちを迎えてくれました。
今回は「スイカの鍋べつかみ」を作りました。
緑の生地をスイカの皮に見立て、真っ赤な生地が果肉、
果肉と皮の間の白い部分に白いループ、
種は小さな黒いボタン。季節感いっぱいのかわいいスイカの鍋つかみです。
出来上がったら、そのまま部屋に掛けて楽しむのもよいかもしれません。
皆さんも楽しそうに手を動かしていました。
チャペルタイムは、池田登喜子さんの証しからお話しました。
絶望と孤独の中で、イエス様に出会って人生が変えられた。「忘れないで♪」
も一緒に賛美しました。
これから仮設を出て、それぞれの道を歩み出そうとする時、
主が共にいて守ってくださっていることを忘れないで思い出してほしいと
祈りつつ賛美しました。
今回もたくさんのお祈りに支えられて支援活動ができたことを心より感謝致します。
(吉田真知子)
【皆さんで集うこの時間を毎回楽しみにされているとのこと】
【前回の作品は、あじさいの壁掛け】
【同じ材料なのに、完成品はこんなに個性豊かです】