2012年9月27日 「北部第3仮設・垂水第2仮設、石巻バイパス(西) 支援活動」

Aグループ:北部第3仮設・垂水第2仮設
奉仕者17名、参加者約20名
Bグループ:石巻バイパス(西)、クラフト教室
奉仕者3名、参加者約17名

今回も、2つのグループに分かれて支援活動を行いました。北部第3、垂水は、三回目の訪問となりました。予定通り10時半に着くと、談話室では、すでに皆さんが集まっておられ、私たちを待っていてくださいました。荷おろしを終えると、戸別訪問と談話室のグループとに分かれて奉仕しました。戸別訪問のキットは、レトルトカレー、抹茶オーレ、スポーツジェル、台所洗剤、漬物、そして、トラクトセットを入れました。戸別訪問では、談話室に出てくることのできない方々とも、お話しを伺うことができました。

談話室では、まず衣類や食器を見て頂き、炊き込みご飯、サンマの燻製(栗原師お手製)、お漬物など食べながら、歓談の時を持ち、お抹茶とお菓子もお出ししました。皆さんが私たちを快く受け入れてくださり、心を開いて、お話しくださいました。督枝先生にオカリナで伴奏をして頂いて、二曲ほど皆で歌い、栗原先生が、ショートメッセージをしてくださいました。そして最後に、いつくしみ深きを賛美しました。賛美の間、涙されているご婦人もおられ、ここに神様が働いてくださって、賛美を通して悲しみをいやしてくださることを祈りました。

今回も、新松戸福音自由教会から姉妹とその娘さんが、また、千葉から教会員の友人方が参加してくださり、外部からの力強い応援を頂くことができたことを心から感謝しました。

( 吉田真知子・記 )

P1000641
P1000634
P1000633
P1000627
P1000622
CIMG1066