【建設開始 87日目】

関東以西は、どんどんと梅雨明けしているようですが、
東北は、まだみたいです。
予報では来週はまた天候が崩れるらしい。

先々週末から、大工さんでなくてもできる仕事が
出てきているので(窓ふきやペンキ塗りなど)、
仙台教会からも数人の方々が石巻会堂で、作業を
しています。今週末もお手伝い 大歓迎!!

昨日は、屋外チームは、雨樋の取り付け作業と
各部屋の外気口の取り付け。
屋内チームは、引き続き下地パテと各部屋ドアの
取り付け作業。

家に住んでいても、そんなものがあるとは、気付いても
いなかったけれど、建ち並ぶ家々を見ていると、確かに
設置されています。(皆さんもご自宅を見てみてくださいね)

1つ、1つ大切な役割を果たしているんですね。

「からだの中で比較的に弱いと見られる器官が、
かえってなくてはならないものなのです。」

この小さな穴から、新鮮な空気が室内に流れることで
建物内の空気の流れが生まれてきます。

前回、写真では分かりにくかった壁のペンキは、
この写真だと、塗る前と塗った後の差が分かると
思います。

IMG_7626IMG_7630
IMG_7632IMG_7639
IMG_7641IMG_7642
IMG_7635
IMG_7644IMG_7645