5月8日に1台目コンテナが建築現場に届いてから、
今日でちょうど、二ヶ月になりました。
屋根張りの前に、大雨が降った以外は、天候による作業遅延も
なく、ここまで守られてきたことを感謝します。
先週は、広島福音自由教会からO兄がお手伝いに来てくださいました。
現場監督のT兄から、「DIYをされている方だから、大変助かりました。」
と作業が進められた感謝の言葉もいただきました。
今日から9日までは、名古屋西福音自由教会のM師、O兄、M兄の
3人が作業のお手伝いをしてくださいます。
これからのほとんどが内装に関わる作業に移行していきます。
昨日も、工事日程の調整、人員の手配などが話し合われ、
8月末の完成を目指します。
内装工事と並行して、会堂正面に飾られるステンドグラスの
準備を始めました。
本格的なステンドグラスは、値段も高価ですので、ステンドグラス風に
仕上がる絵具を使用して、描きあげていきます。
デザインから作成までは、4月から赴任したN伝道師が担当します。
(高校時代は美術部で油絵を描いていたそうです)
どんなデザインかは、完成まで誰も見ることはできません。
会堂正面に飾られるその日が楽しみです。